ブログ
ブログBLOG
埼玉で小学生からの習い事をサポートをしております
埼玉の当道場は習い事に真剣に取り組む生徒様の良い味方です
埼玉で本格的な空手の習い事を、スタートをさせるなら、長年の経験を活かして生徒様に最適な稽古の指導を行っている極真館 春日部支部が、人生を豊かにさせる極真空手を生徒様の状況に合わせて一人ひとり一から丁寧に指導いたしますので、ぜひ入門をご検討ください。
埼玉で空手の習い事を指導している極真館 春日部支部は、入門者からベテランの生徒様まで全ての生徒様に対して真剣に向き合い、道場に入門した目的が果たせるようにサポートをいたします。
-
仲川幸介の昇段審査
2020/10/21皆様、こんにちは。 支部長の青木です。 春日部支部では、9月27日(日)に春日部道場にて昇級・昇段審査会を開催致しました。 3人目の昇段挑戦者の仲川幸介君の様子をお伝え致します。 基本、移動、補強の審査を終えて型と棒術の審査に入ります。 型の指定型は平安その5と最破です棒術の指定は大城の根です。 型と棒術の審査合格後にいよいよ10人組手の審査に入ります。 ... -
古澤勇良の昇段審査
2020/10/21春日部支部の昇級昇段審査会が9月27日(日)に開催されました。今回の審査会は感染症防止のため、各道場でも実施することにしました。 古澤勇良の昇段審査の様子をお伝え致します。 基本、移動、補強の審査を終えて型、棒術、組手の審査に入ります。 昇段審査では、基本、移動、補強、型、棒術の審査が終了した後、合格者のみが組手の審査に入る事が出来ま... -
庄和道場の皆さん、おめでとうございます!
2020/10/17秋季審査会で合格した皆さんに、新しい帯と認定状が届きました。 庄和道場の皆さん、合格おめでとうございます! これからも精進をして強くなりましょう😃 -
下條瑞季の昇段審査
2020/10/17春日部支部の昇級昇段審査会が9月27日(日)に開催されました。 下條瑞季の昇段審査の様子をお伝え致します。 基本、移動、補強の審査を終えて型、棒術、組手の審査に入ります。 型、棒術の審査に合格して10人組手にはいります。 型の審査に不合格の場合は組手の審査に進むことは出来ません。 昇段おめでとうございます!
埼玉で極真空手の習い事を指導している極真館 春日部支部は、これまでに数多くの生徒様の成長を見守っており、白帯からスタートをした生徒様が、黒帯まで成長していく姿を目にすることは当道場にとってもかけがえのない瞬間であり、大きな達成感とやり甲斐を実感しております。
当道場の生徒様の中には、親子二代で通われている生徒様もおり、当道場で経験を積んだ生徒様のお子様が白帯を付けて一から新たに成長していく姿は、親御様にとっても大変喜ばしいことです。
埼玉でお子様に新しく習い事をさせたいとお考えの方がいらっしゃいましたら、親子二代で関係を深めながら、楽しく稽古ができる極真館 春日部支部が、お子様の成長をしっかりとサポートをいたしますので、極真空手を新しく習わせるという選択肢もぜひ視野に入れてみてはいかがでしょうか。